株式会社ワンスイン ―心を睦み、時を紡ぐ会社―株式会社ワンスイン ―心を睦み、時を紡ぐ会社―株式会社ワンスイン ―心を睦み、時を紡ぐ会社―株式会社ワンスイン ―心を睦み、時を紡ぐ会社―
お問い合わせ
  • 出張カルチャー教室
    • ご利用シーン
    • ご利用実績
    • ご利用料金
    • ご利用の流れ
  • オフィカルケーション
    • サービス紹介
    • 定額料金制
    • ご利用実績
    • Q&A
  • 会社概要
  • 講師募集
  • 採用情報
  • ニュース
  • 出張カルチャー教室
    • ご利用シーン
    • ご利用実績
    • ご利用料金
    • ご利用の流れ
  • オフィカルケーション
    • サービス紹介
    • 定額料金制
    • ご利用実績
    • Q&A
  • 会社概要
  • 講師募集
  • 採用情報
  • ニュース

所沢団子作り&狭山茶ぱん作り!!

  • 0 comments/
  • 2017.11.18


皆さんこんにちは!!

今回は、所沢のとある会場で実施された所沢団子作り体験と狭山茶パン作り体験のご紹介です(∩´∀`)∩

 

所沢団子にはいくつか決まりがあるということ、皆さんはご存知でしたか?

 

竹串は青竹を使用し、一串4個、両端は大きく中の2個は小さく作る、使用する醤油は所沢産のヤマホに限る!

などなど、、、

 

この体験では七輪を使って、ヤマホのお醤油をぬりながらお団子を焼いていただいたのですが、皆さん普段ではなかなかできない体験にとても楽しそうでした♪♪


所沢団子作り体験写真


そして狭山茶のパン作りでは~

 

日本三大茶の1つ!!狭山茶を混ぜ込んだパン生地にあんこを包むところから体験していただきました。

 

小さなお子様が、一生懸命パン生地を伸ばす姿はとても可愛らしくて、ついつい頑張れ~と応援したくなってしまうほど( *´艸`)


狭山茶パン作り体験写真


 

どちらの講座からも「美味しくなぁれ♪」「美味しくなぁ~れ♪」という元気な声が聞こえてたのですが、

 

どのお団子も、、、

 

どのパンも、、、

 

ぜぇ~んぶ100点満点の仕上がりでした!!

 

芳ばしいお醤油の香りとパンの焼ける優しい香り、そして皆さんの笑顔に包まれて、とてもホンワカ♪できた講座でした(*´▽`*)

 


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、体験できる!
カルチャースクール等のお稽古事、習い事のプロフェッショナルな講師を
ご希望の会場に派遣し、出張ワークショップやセミナーを開催する

DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフぶっちい.

  • Under : サービス紹介

自宅でも楽しめる♪九龍球スイーツ&マシュマロチョコピザ

  • 0 comments/
  • 2017.11.10


皆様こんにちは!!

今回はいつもの講座紹介とは少し内容が異なりまして、弊社でご提案させていただいている講座を自宅で試してみたところ、、、、

 

こりゃ、可愛い~♪楽しい~♪♪

 

と自我自賛、、、、

 

いえいえ!友人達にも好評でしたので、図々しくもご紹介させていただきます( *´艸`)

まずは、こちら


九龍球スイーツ


九龍球スイーツという香港発祥のスイーツで、寒天の中にフルーツを入れたものです。


九龍球スイーツその2


 

今回使用したフルーツがパイナップルとみかんだけだったので、黄色一色ですが、キウイやイチゴなどを使うとカラフルでとても可愛いですよ♪

 

お次はこちら(^^)/


マシュマロチョコピザ

 
マシュマロチョコピザでございます。

 

とても美味しくて、見た目も可愛いので、甘党の方には是非とも1度は食べていただきたいですね♪

先日、友人宅で作ってみたら大好評でした(∩´∀`)∩

 

そう!弊社でご提案させていただいている講座は、参加していただいた時だけで終わりではございません!!

ご自宅に戻られてからもお楽しみいただける講座が沢山あるのです!

 

皆様に多くの講座に興味を持っていただけるよう、これからもどんどんご紹介させていただきますね☆★☆

 

さぁ~、次回はどんな講座をご紹介しようかなぁ~

お楽しみに( *´艸`)

 


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、体験できる!
カルチャースクール等のお稽古事、習い事のプロフェッショナルな講師を
ご希望の会場に派遣し、出張ワークショップやセミナーを開催する

DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフぶっちい

  • Under : サービス紹介

変身!パシャッ!!

  • 0 comments/
  • 2017.11.04


こんにちは!!
暑い暑いと思っていたらもう11月、、、(+_+)

 

そういえば、先週はハロウィンでしたね☆

 

ハロウィンとは、もともとはイギリスで秋の収穫を祝い、悪霊を退治するために行われていた行事でしたが、、、

日本ではみんなが仮装して楽しく騒ぐ(∩´∀`)∩♪一大イベントとして浸透しているようですね!

 

そんなハロウィンにちなんで先月開催いたしましたのは、ハロウィン写真館でございます!!


ハロウィン写真館実施前写真


 
ただの写真館ではございません、、、!

 

なんと、フェイスペイントを行ってからお好きな衣装に着替えていただき、プロのカメラマンさんにパシャリッ☆としてもらうイベントなのです!!


ハロウィンフェイスペイント中写真


フェイスペイントも何通りもある中から選んでいただけるので、この段階で悩むお子様が続出、、、( *´艸`)

 

選んでいただいたペイントを描き終わるまで、かかった時間はものの4分、、、!!

 

はやいっ!!!

 

あっという間に出来てしまうので、飽きやすいお子様でも良い子にじ~っと待っていただけました(*^-^*)

 

皆さんなかなか体験する機会がないフェイスペイントを描いてもらい、気に入った衣装を纏いワクワクした笑顔で写真に写られていました♪

最後は撮った写真を現像してプレゼント♪♪

 

楽し過ぎて衣装のままはしゃぎまわるお子様達が会場に溢れた、心温まる講座となりました(*´▽`*)

 


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、体験できる!
カルチャースクール等のお稽古事、習い事のプロフェッショナルな講師を
ご希望の会場に派遣し、出張ワークショップやセミナーを開催する

DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフM.M.

  • Under : サービス紹介

汚し加工!?DIY講座

  • 0 comments/
  • 2017.10.27


こんにちは!!
いよいよ10月も半ば、ハロウィンの季節ですね(*´▽`*)

皆さん、今年はどんな仮装をされますか??

31日に向けてさらに盛り上がりそうですね!!

 

さて、出だしでハロウィンにふれさせていただきましたが、、、

今回ご紹介させていただくのは、、、

ハロウィンのイベント!!

ではなく、、、

 

ハロウィンにピッタリな雰囲気のDIY講座のご紹介です☆

 

DIYって聞くとなんだか難しそうなイメージですよね(+_+)

ですが、以前ご紹介させていただいたキッズチェア同様、ボンドで作るのでとても簡単!!

 

完成写真はこちら!!


DIY完成写真


とてもおしゃれな雰囲気でてますよね☆
お花やカボチャを飾ったらハロウィンの雰囲気を素敵に演出してくれそうですよね☆★☆

 

ボンドで張り付けた後に”ウエス”という布を使って、色を塗っていくだけで忽ちおしゃれアンティークな雰囲気に!

巷では”汚し加工”というらしいのですが、、、

この汚し加工も含め、全工程が30分くらいで終わってしまうのだから、これまた驚きです!!


DIY実施風景

キッズチェアの可愛らしい雰囲気とは少し違って、アンティークに仕上げた大人な雰囲気の講座となりました☆

 

この日も良いお天気に恵まれて、皆様にも楽しんでいただけたので充実した1日を過ごすことができました(*^-^*)

 


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、体験できる!
カルチャースクール等のお稽古事、習い事のプロフェッショナルな講師を
ご希望の会場に派遣し、出張ワークショップやセミナーを開催する

DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフS.M.

  • Under : サービス紹介

違いが分かるかな?新米の食べ比べ&プレゼント

  • 0 comments/
  • 2017.10.20


皆様こんにちは!!

 

気が付けば、もう10月も中旬に、、、

 

あっっという間にクリスマスがきて、あっっっという間に一年が終わってしまう、、、

そう思うと1日1日を有意義に過ごしたいですね♪

 

さて!!今回は、先日実施させていただいた『新米』のイベントをご紹介。

 

旬ですね~♪♪

 

秋空の中、この日は新米5種類をご用意させていただき、いらっしゃった方には食べ比べと新米すくいをご提供させていただきました。

 

ご用意させていただいた品種は、キタヒカリ・イクヒカリ・ミルキークイーン・コシヒカリ・あきたこまちでございます!!


新米食べ比べ


5台の炊飯器をフル回転させ、朝からせっせと炊いたのです!

皆様に美味しいお米を食べていただきたくて、せっせと炊いたのです!!

 

頑張った甲斐があり、炊き立てホヤホヤの新米を食べ比べしていただけました(*^-^*)

味、食感の違いを感じていただき、どの種類の新米が自分好みか吟味していただきました。

 

さぁ、食べ比べをしていただいた後は新米すくいです!!


新米すくい写真


ルールは簡単!!

くじを引いて、そこに書いてある数字の分だけご用意した枡で新米をすくうことができます。

しかも組み合わせは自由!!

 

5種類ある新米を皆さん、思い思いにすくってらっしゃいました。

「夕飯はカレーだね~!」なんていいながら( *´艸`)

 

新米というお土産に皆さん大喜び♪♪

 

皆さんの大喜びされた姿が見れて、、、

「あ~、有意義に1日を過ごすことができたな~♪♪」と、思える1日になりました(*^-^*)

 


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、体験できる!
カルチャースクール等のお稽古事、習い事のプロフェッショナルな講師を
ご希望の会場に派遣し、出張ワークショップやセミナーを開催する

DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフS.M.

  • Under : サービス紹介

食べられないカレー講座

  • 0 comments/
  • 2017.10.13


食品サンプルカレー完成写真


こちら↑↑のカレーライスすごくおいしそうですよね~♪

今回の講座は、このカレーライスの試食会、、、

ではないのです!!

 
このカレーライス実は、、、

 

食べられないのです(+_+)

 

それもそのはず、、、
こちらは本物の食材を一切使わない、食品サンプルでございます!!

 

以前にご紹介したのは、かき氷とラーメンの食品サンプルでした。

今回は不動の人気をキープしているカレーライス。

やはり、お子様からは絶大な支持を得ておりました。


食品サンプルカレー実施風景


この日の講座も圧倒的にお子様が多くいらっしゃいました。

お父さん、お母さんと協力して作ったカレーライス♪

実は、蝋を溶かして作るカレーライスは固まるまで時間がかかるため、完成品にひたる間もなくすぐに箱へ入れてお持ち帰り、、、

 

カレーライスを作り上げた達成感と、蝋が固まり完成するのを待つ期待感からか

大人から子供まで、皆様の目はきらきらしていて

こちらにまでドキドキワクワクが移ってくるような講座でした(*^-^*)

 


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、体験できる!
カルチャースクール等のお稽古事、習い事のプロフェッショナルな講師を
ご希望の会場に派遣し、出張ワークショップやセミナーを開催する

DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフM.M.

  • Under : サービス紹介

創立10周年記念パーティー

  • 0 comments/
  • 2017.10.10


皆様こんにちは!!
本日は普段の講座紹介とはちょっと違いますよ~♪♪

 

先日某ホテルにて開催させていただきました、弊社創立10周年記念パーティーの様子をご紹介させていただきます。

 

早いもので、弊社も気がつけば10周年を迎えることができました。
これも弊社の仕事に携わって頂いてる皆様のご尽力のお陰でございます。

さてさて♪

まずは、受付の様子でございます。


パーティー受付


弊社女性スタッフ総出でお客様をお出迎え♪

 

その後、弊社代表関口の挨拶から始まり


関口挨拶


 

皆様には美味しいお料理やお酒と共にご歓談いただきました(*^-^*)

パーティーご歓談


パーティーの中盤にはプレゼントゲーム大会や、ジャズ演奏などもしていただきました。

ジャズ演奏には皆様ウットリ、、、(*´ω`*)

 


ジャズ演奏


 

お忙しいなか日程を調整してお越しいただいた皆様に改めましてお礼申し上げます。

とても楽しくて、優しいお客様と素敵な時間を過ごすことができたので、、、

つい、、、

5年後、10年後、、、いや!50年後もこうして皆様と繋がっていたい!!

と気持ちが熱くなった夜でございました♪♪

 


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、体験できる!
カルチャースクール等のお稽古事、習い事のプロフェッショナルな講師を
ご希望の会場に派遣し、出張ワークショップやセミナーを開催する

DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフぶっちぃ

  • Under : サービス紹介

お子様にも安心!ボンドでDIY!!

  • 0 comments/
  • 2017.09.30


こんにちは!!

今回はボンドで作るキッズチェアのご紹介です。

釘やトンカチなどを使わないので、お母様やお父様とご一緒に小さなお子様にもご参加いただけました(*^-^*)


キッズチェア手元やすり掛け


やすりを使って木を滑らかにする作業では皆さん黙々と木をこすって、、、

こすって、こすって、汗だくになりながらも滑らかさを追及していた方もチラホラ、、、

 

わかります!!

 

やすり掛けの作業って夢中になってしまいますよね( *´艸`)


キッズチェア手元写真


後ろから見守っていたはずの、お母様やお父様がいつの間にかボンドを塗って組み立てていたというご家族もいらっしゃいました。

 
わかります!!!

 

後ろから見守っていたはずが、ついつい手を出したくなってしまいますよね~( *´艸`)



 

そういえば、お家に帰ってから椅子に色をつけるというい方もいらっしゃいました♪♪

どんな椅子に仕上がったのか、見たかったな~(*´ω`*)

 

今回の講座はお天気にも恵まれ大盛況!

 

皆さんの作業されている時の楽しそうな姿や、完成後の素敵な笑顔にとても癒された1日でした(´▽`*)


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、体験できる!
カルチャースクール等のお稽古事、習い事のプロフェッショナルな講師を
ご希望の会場に派遣し、出張ワークショップやセミナーを開催する

DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフぶっちぃ

  • Under : サービス紹介

土と苔に癒される♪♪

  • 0 comments/
  • 2017.09.22


皆様こんにちは!!

タイトル通り、今回は土と苔に癒された講座をご紹介させていただきます。

 

どんな講座かと申しますと、苔玉作り体験講座!!

 

苔玉とは、植物の根を用土で球状に包み、その周りを更に苔で包み糸で固定したものです。
インテリアの一部として飾っている方も多いようですね♪♪


苔玉写真


↑↑左側が苔玉で右側が盆栽なのですが、どれも素敵で癒されますね~(*´▽`*)

 

参加された皆さん、土と苔の感触に癒されながら楽しそうに土をコネコネ♪苔をモミモミ♪最後はおにぎりを作るようにギュッギュッギュッ♪♪


苔玉作り手元写真

この講座ではテーブルヤシ・ドラセナ・アスパラガスをご用意させていただきました。

 

小さい手のお子様達のお手伝いをさせていただいたのですが、私が一番癒され楽しんでいたかもしれません(^^ゞ

 

なぜ、あんなに癒されたのだろう・・・??

 

少し調べてみたところ・・・

実際に苔や土には緊張感を和らげる効果や、幸福感を与えてくれる微生物がいらっしゃるそうです!!

 

なるほど~そりゃ、癒されるわけだ!納得( *´艸`)


苔玉実施様子写真


↑↑
ご覧の通り、苔玉作り講座は大盛況でした♪

 

皆さん完成した苔玉に愛着が湧いたのか、お名前をつけてました。

ご自宅でも名前を呼んで、可愛がってくれてるといいなぁ~♪

 

と想像してまた癒されるのでした~(*´ω`*)


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、体験できる!
カルチャースクール等のお稽古事、習い事のプロフェッショナルな講師を
ご希望の会場に派遣し、出張ワークショップやセミナーを開催する

DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフぶっちぃ.

  • Under : サービス紹介

金魚提灯作り

  • 0 comments/
  • 2017.09.15


皆様こんにちは!!

本日ご紹介するのは・・・

 

金魚提灯作りです!!

 

金魚提灯とは、今から150年前に山口県柳井市で青森の「ねぶた」をヒントにし、伝統織物「柳井縞」の染料を用いて制作したのが始まりだそうです。

 


金魚提灯実施風景写真


皆様、真剣に取り組まれてました。

なぜならば・・・

ものすごく難しい!

一見簡単そうに見えるのですが、実はものすごく難しいのです!!

行程が多くて、大人二人がかりでも時間がかかってしまいました。

 

さすが、山口県の伝統工芸!!

 

皆さん溶かした蝋を塗る工程に悪戦苦闘しながらも、思い思いの金魚提灯を制作していました(*^-^*)

 

完成品を見ると、本当に泳いでいるかのような素敵な提灯に仕上がっていました。


金魚提灯の写真


 

あ~もう夏が終わってしまいましたね(>_<)

金魚提灯を制作した時は、まだまだ暑かったな~

 

と、少し肌寒い風に秋を感じながらも夏を懐かしむのでした♪♪


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、体験できる!
カルチャースクール等のお稽古事、習い事のプロフェッショナルな講師を
ご希望の会場に派遣し、出張ワークショップやセミナーを開催する

DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフS.M.

  • Under : サービス紹介

« First‹ Prev18192021222324Next ›Last »
最近の投稿
  • 健やかな成長を願って♪♪ 2025.04.15
  • 母の日にいかがでしょうか♪♪ 2025.04.05
  • 桜アレンジメント(*´▽`*) 2025.03.29
カテゴリー
  • info
  • サービス紹介
  • 未分類
アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
株式会社ワンスイン
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町3-2-10
寺西ビル5F
03-3264-1518
info@once-in.com
出張カルチャー教室
  • ご利用シーン
  • ご利用実績
  • ご利用料金
  • ご利用の流れ
オフィカルケーション
  • サービス紹介
  • ご利用実績
  • 定額料金制
  • Q&A
会社概要
メディア掲載・受賞歴
採用情報
講師募集
お問い合わせ
社員コミュニケーション活性化協会
B-plus
東京理科大学
B-plus
個人情報について
Copyright © ONCE IN CO.,LTD. All Right Reserved.