株式会社ワンスイン ―心を睦み、時を紡ぐ会社―株式会社ワンスイン ―心を睦み、時を紡ぐ会社―株式会社ワンスイン ―心を睦み、時を紡ぐ会社―株式会社ワンスイン ―心を睦み、時を紡ぐ会社―
お問い合わせ
  • 出張カルチャー教室
    • ご利用シーン
    • ご利用実績
    • ご利用料金
    • ご利用の流れ
  • オフィカルケーション
    • サービス紹介
    • 定額料金制
    • ご利用実績
    • Q&A
  • 会社概要
  • 講師募集
  • 採用情報
  • ニュース
  • 出張カルチャー教室
    • ご利用シーン
    • ご利用実績
    • ご利用料金
    • ご利用の流れ
  • オフィカルケーション
    • サービス紹介
    • 定額料金制
    • ご利用実績
    • Q&A
  • 会社概要
  • 講師募集
  • 採用情報
  • ニュース

今日からあなたもティーレディー♪セミナー

  • 0 comments/
  • 2017.06.29


こんにちは!!
本日は紅茶セミナーのご紹介、題して~今日からあなたもティーレディー♪~です!

今回は、紅茶の専門家をお呼びし、紅茶について試飲を行いながらの基礎的レクチャーから、実際に紅茶をおいしく入れる方法までみっちり教えていただきました~!

実際のレクチャー風景がこちら



テイスティングの時先生からふと…

「飲んだ人の好みの茶葉で、その人が普段どんな食生活を送っているかわかるのよ!」

という紅茶の知識が飛び出すと会場全体で盛り上がったり…笑いが起こったり…笑
とても話し上手な先生に皆様目をきらきらさせながら、
お話に耳を傾けておられました(*´▽`*)

茶葉のテイスティングや基礎知識のレクチャーを終えると、
いよいよ実際に紅茶を入れる行程へ…!

今回はライムとミントをキームンという茶葉を使ってハーブティーを入れました~
もちろんすべて受講者皆様に行っていただきました!ドキドキ



ハーブティーが苦手な方は思いのほか多くいられたようで受講者の方の中にも
「私、ハーブティーは…ちょっと…」

とおしゃれる方がいらしても、いざ飲んでみると

「え…おいしい…( ゚Д゚)」
と本当に驚かれていました(^▽^)/

新しい紅茶の知識と飲み方を学べたセミナーとなりました~!



いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、体験できる!
カルチャースクール等のお稽古事、習い事のプロフェッショナルな講師を
ご希望の会場に派遣し、出張ワークショップやセミナーを開催する

DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフM.M.

  • Under : サービス紹介

〇●職業体験~花屋編~●〇

  • 0 comments/
  • 2017.06.22


今回は職業体験~花屋編~!(∩´∀`)∩
ケーキ屋、花屋…といえば、小さい女の子の定番の夢…

衣装のエプロンと帽子、腰にはシザーケースを付けた花屋さんは今回、
キバナコスモス、バラ、カスミソウを使った花束の作成に挑戦して頂きます!

まずは花の位置取りから…
先生にコツを教わりながら小さい手で一生懸命茎の束をもちます

余分な茎を切るためのはさみを持つ手から緊張していることがわかります
一つ一つに真剣な眼差し…



お花の周りに包装紙を付けます
まだ手の拙い子には包装紙を操るのが大変そう(^-^;

でもお母さんが手伝おうとすると
「私がやるから見てて!」
と自分でやる気満々!!もう気分は一人前の花屋さん!

それでも何とか周りの枠組みを作るといよいよ最終関門、リボン結び待っています!
何回も結んでは解くを繰り返し…ついに…完成!!!!



まるで本物の花屋さんに売っているものの様…
リボンもきれいに結べています!すごい…!

皆さん力作を大事そうに腕に抱えて帰られました(*^^*)


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、体験できる!
カルチャースクール等のお稽古事、習い事のプロフェッショナルな講師を
ご希望の会場に派遣し、出張ワークショップやセミナーを開催する

DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフM.M.

  • Under : サービス紹介

親子で蕎麦打ち体験!

  • 0 comments/
  • 2017.06.13


皆様こんにちは!
気が付けばもう6月(゜゜)!早いですね!

今日は、蕎麦打ち体験をご紹介します!
皆さんは、蕎麦打ちしたことありますか??

今回、参加された皆さんも蕎麦打ち初体験!

なかなか、水を入れるタイミングや量が難しくて四苦八苦してました。
見るのと、やってみるのとでは全然違いますね(~_~)
あまり長い時間こね続けていると今度は乾燥してしまうので、
スピード勝負なのがポイントです!!



そして次に難しいのが、切る時です!!
細く切るのがポイントなのですが、それが難しい!
お父さんやお母さんと協力しながら切っていました。

頑張って蕎麦を打ったこともあって、
試食の際には、みなさん「おいしい!」と言って喜んで頂けてるようでした。
自分で作った料理ってなんでもおいしいですよね!

私も、チャレンジしてみたかったな(>_<)


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、体験できる!
カルチャースクール等のお稽古事、習い事のプロフェッショナルな講師を
ご希望の会場に派遣し、出張ワークショップやセミナーを開催する

DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフS.M.

  • Under : サービス紹介

▽▲職業体験~パン屋編~▲▽

  • 0 comments/
  • 2017.06.06


こんにちは!今回は『職業体験~パン屋編~』でございます!!
ちなみにパン屋さんのことはフランス語でブーランジェリーというみたいですね(*´▽`*)

さて、コックコートとエプロン、帽子を身に着けて今回挑戦してもらうのは、
チョコクロワッサンです!!!

まずはお父さんお母さんの見ている中、
三角に切ったパイ生地を一生懸命綿棒で伸ばしていきます。



伸ばし終わった生地に、チョコを乗せてくるくると巻いていきます。
つやを出すために卵を塗り…
そして予熱で温めておいたオーブンに…

 ~15分待ちます~

みんなの見守る中オーブンを開けます…(゜゜)ゴクッ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



す、すごい…!形もみんな素晴らしく焼き色もばっちり!!
パン屋さんで並んでそうな見た目…!!

見守ってたお父さんお母さんからも感嘆の声が…
特に作った子供たちは大喜びです(^▽^)/

出来上がったものを自分で袋に入れるまでがお仕事…



入れている間も焼きたてのパンの香りが漂ってきましたヽ(^o^)ノノノ
皆さん笑顔で帰られた職業体験でした🎵


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、体験できる!
カルチャースクール等のお稽古事、習い事のプロフェッショナルな講師を
ご希望の会場に派遣し、出張ワークショップやセミナーを開催する

DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフM.M.

  • Under : サービス紹介

□◆職業体験~パティシエ編~◆□

  • 0 comments/
  • 2017.05.30


今回はお子様の【職業体験イベント~パティシエ編~】でございます~!
今回の小さきパティシエに作ってもらうのは

苺のロールケーキです!!!!

お子さんの好きな食べ物の王道ですね~~~
かく言う私も子供のころ大好きでした(今も大好きです)

そして今回は生地も、クリームもすべて苺なのです!!!
まさに苺尽くし!(^^)!

薄く大きいスポンジとクリームに四苦八苦の小さいパティシエたち…



先生に手伝われながらですが作っている姿も様になっています
「出来上がった姿を想像して~!」なんて先生の言葉に、
「早く食べたい!!」と目をキラキラさせる子も…

そして出来上がったのがこちら!



初めてとは思えない出来栄え…もちろん先生が作ったものではなく、
来場されたお子様が作ったもの( ゚Д゚)
心なしか終わった後はみんな一人前のパティシエのよう…☆彡

テントの中がケーキ屋の厨房に変わった講座でした!!!


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、体験できる!
カルチャースクール等のお稽古事、習い事のプロフェッショナルな講師を
ご希望の会場に派遣し、出張ワークショップやセミナーを開催する

DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフM.M.

  • Under : サービス紹介

【食品サンプル~ラーメンの巻~】

  • 0 comments/
  • 2017.05.19


皆様食品サンプルはご存知でしょうか??

レストラン、カフェ、蕎麦屋…日本ではお食事処で見ることが多い食品サンプル…
今回は【食品サンプル~ラーメン編~】でございます~!!!

まずはこちら、これがラーメンの材料になっています!



今ではシリコン製の部品が多くなっていますが、
一昔前まではすべて『蝋』で作っていたそうな…暑かったら溶けてしまいます…

お湯で温めると柔らかくなるので温めながら麺をのせていきます

胆のスープはゼラチン!
最初は食べられましたがいろんな薬品を入れて食品サンプル専用のスープに…
それを流し込んでいきます!!!
えい!!!



最後に自分オリジナルの配置で具を並べていけば…



あっという間に出来上がりです!!!
本物ではありません…これは食べれないのです…(泣

見てる私も受講された方も「ラーメンが食べた~い!!」という会話に…(-_-;)
私は欲望に勝てず結局帰り道でラーメンを食べてしまいました(笑


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、体験できる!
カルチャースクール等のお稽古事、習い事のプロフェッショナルな講師を
ご希望の会場に派遣し、出張ワークショップやセミナーを開催する

DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフM.M.

  • Under : サービス紹介

初心者でも簡単…!アイシングクッキー

  • 0 comments/
  • 2017.04.20


クッキー作りに挑戦してみたけど、実際に作ってみると

「あれ…?作ったはいいけど SNSに写真上げるにしてもちょっとシンプルすぎ(´・ω・`)」

なんて、思ったことありませんか?私はあります(笑
ココア生地とマーブルにすればまだしも…プレーンだけって…おいしいけど…!!

なので挑戦してみてほしいのが【アイシングクッキー】です!

卵白と粉砂糖を混ぜたクリームでクッキーにお絵描きするという
初めての人も気軽にできる工芸なんです!



卵白と砂糖と聞いて白色だけだと思いませんでしたか??

もちろん色を付けることだってできるのです!!
なんでもかけるので一度習得してしまえば、季節ごとにデコレーションの幅が広がります!

乾燥するとしっかり固まってくれるので持ち運べるしプレゼントにも最適🎵

「こんな細かくてめんどくさそうなの初心者の自分には無理…((+_+))」

「材料そろえるのめんどい…(゜-゜)」

という方は、東京理科大さんで催される一回完結の講座をお勧めします。



今月の4月30日(日)に『アイシングクッキー講座』が開催されるんです!
上記の写真のような可愛いレースのアイシングが今回の題材です。

今のところまだ空き状況がある様子…
4月24日(月)までお申込みできますので、興味のある方は是非参加してみて下さい!!


詳しくは、こちらをクリック


この記事を書くにあたり、アイシングクッキーの画像を検索したらかわいいものがたくさん出てきて、こんなの作ってみたいとアイデアがあふれたそんな日です☆


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、挑戦できる!
お客様のご指定する会場に材料・道具一式揃えた講師を派遣する
DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフM.M.

  • Under : サービス紹介

●〇イースターエッグ〇●

  • 0 comments/
  • 2017.04.07


皆様こんにちは!!
本日は、タイトル通り『イースターエッグ』についてですが…

皆様、今年のイースターの日にちはご存知でしょうか?
今年は4月16日です!!

イースターは毎年日にちが変わるので、チェックが欠かせませんね…(;・∀・)



今回はセラミック(陶器)でできたエッグに、トールペイントで絵付けしていきます♪
セラミックは落としたら割れてしまうため、本物の卵のようです!!

あえてテーマを設定せずに、自由に描いていただきました!
自由になんでも書いていい…ゆえにいろいろな作品を見ることができました (*^-^*)

色を混ぜるのに夢中になっていた男の子や、
いろんな種類のピンクを使ってペイントした子もいました( ´∀` )
単色だけでも模様を描いてもかわいい…鳥の巣を付ければまさに本物の卵のようです!


※ 写真のエッグはサンプルとして先生とスタッフで作ったものです 


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、挑戦できる!
お客様のご指定する会場に材料・道具一式揃えた講師を派遣する
DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフM.M.

  • Under : サービス紹介

盆景とは…

  • 0 comments/
  • 2017.03.30


今回はワンスインでも人気のコンテンツである
盆景についてのご紹介です♪

盆景とは…
小さなお盆やトレイに木や石を配置し、苔を貼っていき、
自然の風景、情景を作っていくものです。

土を敷いたり、川を作ったり、木を組み立てたり
ジオラマやプラモモデルを作っていくような感覚…
初めはワイワイ相談しながら取り組んでいたお客様たちも….
いつの間にか….

無言….(゚A゚ )

になってしまうくらい作業に熱中されてしまうんです!
お子様は勿論ですが、お父さんたちにも大人気なクラフトです。



そんな盆景にクロ会長も興味深々(ΦωΦ)
盆景の写真を撮る私の邪魔を….いや、様子を見に来てくれました(´▽`)アリガト!



草が好きなので食べてしまわないかハラハラしましたが
クンクン臭いをかいで満足したらしく
彼はお昼寝タイムに戻っていきました。



気持ちよさそうなこの寝顔にいつも癒されております。
そんなクロちゃんが可愛くて仕方ない今日この頃です。


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、挑戦できる!
お客様のご指定する会場に材料・道具一式揃えた講師を派遣する
DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
社員A.K.

  • Under : サービス紹介

キャンディブーケ

  • 0 comments/
  • 2017.03.22


今回は某日に行われたキャンディブーケについてです!
お越しになられた方も「キャンディブーケ?」と何やら不安気…

キャンディブーケとは…!



ドーン!このようなものです!!
有名な棒の飴に添えている本物のようなお花…なんと造花なのです!!

本物のようでこれを見た皆さま「えっ!これが造花?!」と驚きの連発…
一日に何回聞いたかわかりません…( ´∀` )

初めて体験されるかたばかりのため、先生の説明に皆様真剣なご様子…



「お母ちゃんに持って帰るんだ」
「孫に土産」
「お花は花瓶に飾るわ!」
           など制作後の道はそれぞれ…

先生とお越しになられた方の笑い声の絶えない講座となりました!


いつでも、どこでも、気軽にカルチャーが学べる、挑戦できる!
お客様のご指定する会場に材料・道具一式揃えた講師を派遣する
DELICULTURE ~ 出張カルチャー教室 ~

株式会社ワンスイン
スタッフM.M.

  • Under : サービス紹介

« First‹ Prev2021222324Next ›
最近の投稿
  • 健やかな成長を願って♪♪ 2025.04.15
  • 母の日にいかがでしょうか♪♪ 2025.04.05
  • 桜アレンジメント(*´▽`*) 2025.03.29
カテゴリー
  • info
  • サービス紹介
  • 未分類
アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
株式会社ワンスイン
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町3-2-10
寺西ビル5F
03-3264-1518
info@once-in.com
出張カルチャー教室
  • ご利用シーン
  • ご利用実績
  • ご利用料金
  • ご利用の流れ
オフィカルケーション
  • サービス紹介
  • ご利用実績
  • 定額料金制
  • Q&A
会社概要
メディア掲載・受賞歴
採用情報
講師募集
お問い合わせ
社員コミュニケーション活性化協会
B-plus
東京理科大学
B-plus
個人情報について
Copyright © ONCE IN CO.,LTD. All Right Reserved.